追加彫刻・納骨
まずはお電話ください。
                                お見積書と申込書をお送りします。
                                お申込は申込書に必要事項を記入後、
                                FAX又は郵送でお送りください。
ご依頼後に現地視察を行います。
既存の文字間隔にあわせて原寸で
                                    彫刻文字原稿を作成。
追加彫刻・納骨・申請書類などのご説明。
                                    現状報告・彫刻文字原稿のご確認。
文字原稿に訂正がなければ彫刻を開始。
                                        文字彫刻完成後には完成写真をお送りします。


お申込時にお知らせいただく内容
                                ・お申込者の住所、氏名、連絡先
                                ・墓地情報 (地区、区、号)
                                ・追加彫刻される方の戒名(法名・名前)、
命日、行年(享年)、俗名など
 立会い納骨式をご依頼いただきますと、
                                    当社スタッフが納骨式に立会い、納骨口の開閉・ご納骨・
                                    納骨袋・祭壇・線香・焼香道具・蝋燭・椅子・雨天や猛暑
                                    時にはパラソル・骨壺処分など、
                                    納骨式のお手伝いを致します。
立会い納骨式をご依頼いただきますと、
                                    当社スタッフが納骨式に立会い、納骨口の開閉・ご納骨・
                                    納骨袋・祭壇・線香・焼香道具・蝋燭・椅子・雨天や猛暑
                                    時にはパラソル・骨壺処分など、
                                    納骨式のお手伝いを致します。
                                    お花やお供え物の手配も可能です。
※納骨室に遺骨が多く入らない場合は、
遺骨を粉骨する
                                        ことでスペースを確保できます。












